続編

2007年1月27日 TV コメント (2)
続編
を作りたいとの意欲を持っているそうだ。倉本聰氏。「北の国から」。筋も考えていて、「純は結と離婚して初恋相手のれいと再婚し、蛍と正吉も離婚する。その後は蛍の息子の快を主役に発展させる構想」とのこと。へぇーと思うと同時になんと恐ろしい想像をするものかと驚いた。作家とは神か悪魔か。もし実現したとして、果たして観たいと思うかどうか。それから「石の家」のこと。氏曰く「石の家のセンスは令子の影響ですよ。そうじゃないと、あんないいものはできない。女と男は付き合うたびにセンスが増す。付き合う異性によって人間はどんどんセンスが良くなる」。それを受けて記事曰く「そうか、短い結婚生活とはいえ、令子は五郎の心に確固と根付いたのだ。「石の家」は五郎が一人で建てたとはいえ、実はふたりの共同作品なのだ。男と女が真剣に向き合えば、影響を及ぼし合い相手の人間を変えるのだ」。これもへぇーと思ったが、でもなんか無理矢理美談に仕立てあげているような感がするのだが。そうなのだろうか…。

コメント

シマリス
2007年1月27日23:28

石の家私も行った事ないです 結構近所なのに(笑)続編は今はちょっと見たくない気がしませんか?現実に純役の役者さんと結役の役者さんは離婚したんだし、プライベートを利用するようなドラマ作りは好きじゃないかも それにしてもあんなに大騒ぎして完結したのに・・・・ とにかく、石の家と森の喫茶店は今年絶対に見てきますから報告しますね!

ろっしふみ
ろっしふみ
2007年1月27日23:51

純と結の離婚に唐十郎氏演じる義父が激怒して銛で純を…なんてシーンから始まったりして^^;。富良野は通過したことはあるんです、目的が吹上温泉だったので。行ったら閉鎖されてましたが(;_;)。なお土産物になんと「五郎の遺言状」があるとのこと。おそるべし富良野(笑)。

最新のコメント

この日記について

日記内を検索