久しぶりに体力測定なんかやってみました。だいたい年齢相応でしたが、前屈と反復横跳びは10~20代並みでした。前回の測定の時からすると、パワーとアジリティはまずまずKEEPで柔軟性はUPというところです。ということでヨガはおっさん向けのエクササイズだなと実感した次第です。運動不足の同世代の皆様、ヨガいかがでしょう?男性はかなーりマイノリティですけど(^^ゞ
骨盤のエクササイズに挑戦
2009年9月21日 エクササイズ
CMみたいのもやりました(^_^;)厳密には違うやり方らしいですが。ポイントは筋肉の力ではなく手の力だけでで骨盤を動かしてインナーマッスルを動かすとのことで、やってみるとこれが動かないのなんの、自覚はないのですが骨盤まわりがめちゃくちゃ固着しているようです(-.-;)ちょっとした空き時間でできるのでしばらく続けてみようかな?でもやっている姿はとても他人様には見せられませんが(^^ゞ
ウェーブストレッチエクササイズ
2009年8月30日 エクササイズ
エクササイズのプログラムに参加してみました。いやーリングを使っていろんなことができるんですね。私感ですがストレッチとヨガとリフレクソロジーと整体がミックスされているように感じました(笑)珍しかったのが膝裏や脇下等を刺激する使い方で、リンパの流れを良くするのだそうです。リングを2個使うやり方がいくつかあったので、余裕ができたらもう一つ買おうかなと思います。
ウォーキングの後に喉が渇いたので試しに飲んでみた。苦~い、お茶じゃないのに、グレープフルーツ味なのに(~^T)喉が渇いていなければあんまり飲みたくないなあ。まあ効果があるならばしかたがないかと思い、どのようなメカニズムで脂肪を減らすのかHPで調べてみると、書いてないじゃん(?_?)VAAMもそうだがその成分がどのように働くのかがきちんと公表されていないのがイマイチ納得できない。まあキャンペーンでクロスウォーカーが当たるのでしばらく続けてみようかな?VAAMより安いから(^_^;)
ということで体力測定を○十年ぶりにやってみた。結果は握力50代、背筋40代、垂直跳び40代、立位体前屈30代、反復横跳び10代、なんてバラバラな、いや平均すれば若い(笑)
laughing yoga
2007年10月3日 エクササイズ コメント (2)
いわゆる笑うヨガについて調べてみた。1時間で400〜600kカロリーも消費するのでダイエット効果がある、って1時間も笑い続けるのは苦行だと思うのだが。またさんまさんみたいな吸い込み笑いでも効果があるのだろうか。まあそのうちやる機会もあるだろう…か?!
あしたのためにその10
2007年5月26日 エクササイズ コメント (2)ウェイト下半身40分。意識して刺激を入れられた。キック45分。終盤バテた。課題、コンビネーションでのステップ。
あしたのためにその7
2007年5月12日 エクササイズフリーウェイト45分。肩筋力少しUP。課題、やはり大腿表筋力、上腕裏筋力。キック45分。後半手抜き、が体軸が安定してきた。課題、やはり股関節可動域。ヨガ60分。疲れた。
1 2