2009motoGPカタールGP
2009年4月15日 モータースポーツ
ストーナーのポールトゥフィニッシュらしい。というのは今年はCATVが見られない環境なので。地上波待ちはツライ(T_T)さて、世界不況の中でのモータースポーツ開幕だが、四輪のモータースポーツの技術的な変化が興味深い。特にF1のKERSというエネルギー回生システムの導入、これはモータースポーツひいてはモビリティの将来性から考えておもしろいなと思った。ちなみにFN(フォーミュラニッポン)でも見た目は同じようなオーバーテイクシステムが導入されたのだが、こちらは技術的にKERSと全然競合していないのでがっかりだった。もし今年FNでKERSと同様なシステムが導入されていたら、F1への世界の注目の半分くらいがFNに向けられたのではないだろうか?ある意味FNがF1に並ぶ存在になっただろうにと想像するのだが。本当に惜しいものである。
コメント