試乗ですがついに乗ってしまいました。一生縁が無いと思っていたメーカーです。印象はというと、国産車や欧州車とは同じ単車ではあってもかなり違うもの。何と言ってもニーグリップができない!話には聞いていましたがこれほどとは…w(゚o゚)wなので踵で車体をホールドをして、そこを支点にハンドルを操作して振り回すという乗り方なのだなと途中で気がつきました。国産のアメリカンは乗ったことありますが、ここまで極端ではなかったのでビックリしたこととともに、独特な乗り方とそのための設計思想の違いに興味を持ちました。ブレーキやクラッチの操作系もあえて言うなら力いっぱい握るか離すかどっちかという感触で、ふつうの感じで操作すると言うことを効いてくれません。全体的に丁寧さなんかクソくらえ!男なら度胸一発!という感じとでも申しましょうか?まさに異文化(・o・)その意味でおもしろかったです(^^)
コメント
・・・お疲れ様です。
ろっしふみさんご自身もお身体に気をつけて、
どうか余りストレスを溜めずにいて下さいね^^