また具合が悪くなり寝込む。おまけに連絡ミスで拷問(笑)がキャンセル。出獄の話もどこへやら。なんだかな。
具合も良くなり、晴れ間に脱走してコンビニへ、ついビールに手が伸びてしまい1本、美味いような美味くないような、やっぱりキンキンに冷えた生が飲みたいものである。
具合が悪くなり寝こんでしまった。出獄に影響しないか心配。
ウルトラマン
のカラーのモデルとなったと聞いたことがある。毎日見てたらなんとなく納得。夜はバルタン星人が現れそう、フォッフォッフォッ。壊れた…。
白い巨塔(笑)、いつもながら感じが悪い。大勢に囲まれるのもだが、なにより偉い方の態度が財前なのが嫌である。囚人ゆえの弱味としがらみもあるので我慢するが憂鬱。求む里見(笑)

原作から

2007年6月19日 読書
原作から
かなり飛躍したストーリーとなっている。著者がキューバを意識していると語っているそうだがなるほどと思った。がそれが鼻につくのもいなめない。団塊の世代なら無条件で共感するのだろうか。筆致は読ませる。

仮釈

2007年6月16日 日常 コメント (1)
ようやく受理され早速コーヒーショップで一服、具合は今ひとつだがやはり裟婆の空気は美味い。が一抹の不安感、長く拘束されているとこういう心理になるようだ。とりあえず帰りがてら耳栓を購入したい。
キャンペーンガール
最近は国ごとに観られてある意味レース人気のバロメーターになっている。以前は日本でしか観られなかったので輸出された日本の文化と言えるかも。がカメラ小僧もいるかは定かではない。

栃木県

2007年6月15日 B級グルメ
栃木県
は佐野ラーメン。小さなお店に入る。年配のご主人が青竹で麺を打ちつつ女将さんとお二人できりもりしている。打ちたての麺はさすがに美味い。そこに行かなければ食べられない味。
投獄記11日目
いよいよ梅雨入りか。軽い拷問(笑)。麻酔入りなので少しふらふらする。
motoGPカタルーニャGP
ケニーsr.いわく凄いレースだったらしい。ストーナー優勝、ロッシ2位とのこと。観たかった…。
埼玉県
は焼き鳥、東松山のもの。鳥と名乗っているが豚。だから食べごたえがある。ビールが進む。
投獄記4日目
MRI。獄内のスタバで迷っていたら薦められたのがあずきフラペチーノとかいうもの。飲んでみたらコーヒーじゃないのね、コーヒー飲みたかったのに。
X線と検査。やはり色々不便だし他人が気になり落ち着かない。憂鬱。慣れるだろうか?
motoGPイタリアGP
雨の予選から一転、快晴のもとスタート。序盤はドゥカがワンツーで先行するがカピが脱落しストーナーも後退。そして出遅れたロッシがトップに立ちペドロサが追走。終盤じりじりとギャップを広げたロッシが優勝。4位のストーナーとのポイント差をしっかりと詰めた。恒例のパフォーマンスは?たぶんキャンセル。チェッカーの前に観客がコースに乱入してしまったのである。

千葉県

2007年6月3日 B級グルメ
千葉県
はホワイト餃子。持ち帰り専門と思っていたらお店で食べられた。焼きまんじゅうみたいだが餃子。厚い皮の食感は独特かつ食べごたえがある。なんでホワイトなのだろう。
腹筋のみ10分。これでしばらくお休み。

東京都

2007年6月3日 B級グルメ
東京都
は思い出横丁のソイ丼。名前なんて覚えていなかったがつるかめ食堂のものとのこと。ここは小便横丁で通っていたぐらいでいわゆる闇市の風情が残っていた。確か奥に便所があって臭っていたような。そんなだからかどの店も安くてソイ丼なんか高かった方だった。B級グルメが確立するずっと以前のこと。

眼鏡

2007年6月2日 日常
眼鏡
をつくりに行った。が結局つくらなかった。理由は視力が悪すぎてレンズがめちゃくちゃ高価になってしまうから。コンタクトの方が断然安い。で気になったのが健康保険のコンタクトの診察料が上がったこと。コンタクトを贅沢品とするゆえ、つまりカッコつけるためのものと聞くが、視力が悪すぎる人には眼鏡の方が現実には贅沢品だと思う。なんか違和感を感じる。

福岡県

2007年6月1日 B級グルメ
福岡県
はラーメン。博多か長浜かはわからない。ぶらぶらしてたらすごい動物臭のする一角が、原因はラーメン店、ちょっと腰が引けたが中に入るとさらにすごい。なのにスープはまろやか。具はほとんどなく麺をぺろり、すぐに代え玉を頼んだ。場所は覚えてないがたぶん臭いでわかるだろう。

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索